ロードバイク

ロードバイク

ヘッドチューブのベアリングをなんとかする

コラムカットの回で発見してしまった、ヘッドチューブのシールドベアリングが錆びてるんじゃ問題。放っておいてもなんの解決にもなりませんので、なんとかしてみましょう。
ロードバイク

コラムカット(仮)

足短人間の私に合わせてサドルとハンドルの落差を求めていった結果、ステムの上にはスペーサーが山盛りです。キャニオンユーザーたるものコラムカットも自分でやらねば!!
サイクリング

おつまみを求めて七尾まで

冬のとある週末。晴れ予報につられて、金沢から七尾まで酒のおつまみを買い求めにロングライドへ。
ロードバイク

ちょっとしたパンク予防

自転車に乗っていて絶対に避けられないであろう厄介なトラブル、パンク。パンクに遭遇してしまうのは運?それともパンクに強いタイヤに変えれば防げる?その前にできることがあるでしょう。
プレビュー

クロスバイクを冬仕様へ Life Line マッドガード

冬の気候になり、連日路面が乾く間もなく雨が降っては止んでを繰り返しています。リヤタイヤの水はねによる背中ビチョ濡れ対策に、マッドガードを装着でクロスバイクを冬仕様へ。
サイクリング

千里浜なぎさドライブウェイへ 能登海浜自転車道

今日の目的地は千里浜なぎさドライブウェイです。千里浜なぎさドライブウェイは車で砂浜を走ることができる日本で唯一の場所。今回はロードバイクで千里浜まで能登海浜自転車道を使って走り抜けたいと思います。
サイクリング

手取キャニオンロード全線走行

前回は手取キャニオンロードの一部、北陸鉄道の廃線区間である金名線跡を中心に走ったので、今回は道の駅瀬名から手取川河口までの全線43.3㎞を山から海まで走り抜けていきます。
ロードバイク

ディレイラーハンガー交換

立ちごけで曲がってしまったディレイラーハンガーを交換です。キャニオンにディレイラーハンガーを注文から自分で交換までをふり返ってみましょう。
ロードバイク

立ちごけからの

とある天気の良い日。ロードバイクにも慣れてきて、ペダルをフラットからビンディングに交換して2回目のライドでした。今日は平地じゃなくて山の方に行こうかな。ダムを見に行こう!ダムは当然山にありますよね。道中は当然坂道です。場所によってはかなりの...
ロードバイク

CANYONロードバイクをポチッと購入

先日CANYONのロードバイクを買いました。CANYONは客が販売店を通さずに直販サイトから購入する、ドイツの自転車メーカーです。購入から到着までの過程を振り返ってみましょう。