プレビュー 夏が暑すぎるので真空断熱ボトル導入 毎年毎年思うんですが夏が暑すぎるんよね。気温28℃の状況で走っていたら通常のボトルでは30分で温くなってしまうんですよね。なのでマジの真空断熱ボトルを導入いたしましょう。 2023.08.14 プレビュー
ロードバイク ヘッドチューブ下ベアリングを交換 CANYON Ultimate CF SL 2019 のヘッドチューブ下側のベアリング交換です。北陸の暗黒の冬が終わったのでシーズンインに合わせて、ジャリジャリしてるベアリング交換。今回は非純正ベアリング。 2023.03.11 ロードバイク
クロスバイク 崩壊し始めたグリップを交換 私のセカンドバイクで生活の脚であるクロスバイク TREK FX3 たぶん2017モデル。乗り始めて6年半くらいですがついにグリップが劣化して崩壊し始めました。新しいのに交換いたしましょう。 2023.02.28 クロスバイクプレビュー
ロードバイク ロードバイク4年目の家計簿 ロードバイクを買うにはかなりまとまったお金が必要になりますが、買った後も何かとお金がかかり続けます。10月末で4年目が終わりましたので、自分への反省を促すためにもロードバイクにかかった金額を洗い出していく、年に1度の総決算です。 2022.12.30 ロードバイク
サイクリング 佐渡島ライド 1日目 ロードバイカーなら湖や半島があればぐるりと一周したくなる。当然、島があれば一周したくなるのです。そしてずいぶん前から目をつけていた島があるのですよ。2泊3日の佐渡ライド。1日目です。 2022.11.23 サイクリングロードバイク
ロードバイク ボトムブラケットの劣化調査 3年10ヶ月の間ノーメンテで使い続けてきたシマノのボトムブラケットを交換したので、分解してどの程度劣化しているのか確かめてみましょう。 2022.10.26 ロードバイク
プレビュー ひとりでできるかな?ボトムブラケット交換(取り付け編) 前回は2時間の格闘の末、見事にプレスフィットBB86のボトムブラケットの取り外しに成功いたしましたので、今回は新ボトムブラケット TOKEN TF24 NINJA BB 装着編だよ。 2022.10.17 プレビューロードバイク
プレビュー ひとりでできるかな?ボトムブラケット交換(外す編) 私は整備は全て自分でやっており、雪の時期には完バラシしてオーバーホールも自分でしてます。ただしその中で唯一手つかずの部分がありました。プレスフィットBB86ボトムブラケット。ぼちぼち4年使っているので交換してみましょうね。外す編です。 2022.10.09 プレビューロードバイク