小松基地航空祭からの加賀海浜自転車道

サイクリング
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小松基地航空祭へ

金沢市の南西30㎞くらいに位置する航空自衛隊小松基地。ここでは毎年9月に航空祭をやっているそうで、自衛隊で使用している戦闘機やヘリコプターが間近で見られるらしい。1か月前までこんなんやってるの全然知らんかったよ。戦闘機が飛ぶのを間近で見た事なんてないので、こんな面白そうなの行くでしょう!

9月16日、5時半ごろに自宅を出発。ロードバイクで行きたいところですが、流石に長時間とめておくので却下。今日の相棒はクロスバイクのTREK FX3です。小松基地まで30㎞くらいなので、まぁクロスバイクでも2時間かからんだろ。

出発してすぐに踏切で金沢からの電車に遭遇しましたが、まだ6時前なのにかなり混みあっている様子。みんな小松基地へ行くのですね。輪行も考えていたんですが、自走で正解でした。輪行で行こうとか考えている人はお気を付けを。

小松基地近辺には7時10分くらいには到着。入場は7時45分からなので余裕だなと思いきや、道路には1㎞以上の長蛇の列が複数。列に並んでじりじり進むこと1時間。入口直前で自転車はここじゃないとのこと...並ばなくていい列に1時間も並んでしまったよ。親切なアナウンスとかはないです。自転車は列を無視して、ホームページにある地図の駐輪場に直行でいいですよ。

列に並んでいるとF15が編隊組んで飛び立っていきました。戦闘機ってあんなでっかい音出すんですね。人生であんなでっかい音なんて、そうそう聞くことはないでしょう。

C2輸送機とF16
C2輸送機とF16

C2輸送機の上を飛ぶのはアメリカ空軍のF16。ブルーインパルスは同型機の不具合が見つかり直前まで機数がそろうか分からなかったため、アメリカ空軍に助っ人を頼んだようです。単機でしたがキレッキレのアクロバット飛行でした!

F4、F2、AH-1S
F4、F2、AH-1S

F4味わいがあるなぁ。お隣のF2に比べて旧式感が否めませんが、もうすぐ退役と思うと惜しい気持ちもわいてきます。もちろんF4、F2も飛んでました。こんな感じで戦闘機、輸送機、練習機、救難機、ヘリコプターに戦車までずらっと並んでいましたよ。

格納庫では装備品やエンジンの展示とF15の操縦席に乗れたり。会場にはグッズと食べ物の売店がたくさんあって、これは1日中楽しめますよ。

F15とブルーインパルス
F15とブルーインパルス

スマホのカメラじゃこれが限界ですね。デジ一眼持ってきたかったのですが、手頃なバッグが無かったし手軽さを重視してスマホ。まぁ私のデジ一眼なんてエントリーモデルですでに古代種ですがね。記録媒体がコンパクトフラッシュの4G使ってますw。

ブルーインパルス
ブルーインパルス

しかしブルーインパルスすごかった。滑走路上空でアクロバットをきめつつ、視界外で待機している機体と合流して別の方向から現れて、間を置かずに次々とアクロバットを決めていく。楽しませるためによく考えられてるんですね。ブルーインパルスのアクロバット飛行は全国で見られる機会が結構あるので、時間が合う方はぜひとも一度見てみるといいですよ。

ブルーインパルス展示飛行スケジュール(航空自衛隊HP)

14時までたっぷり楽しみました。

注意点:夏フェス行くくらいのガッチリした日焼け対策をして行きましょう。顔と手の甲が日焼けでボロボロです。

加賀海浜自転車道へ

行きはごく普通の道路をササッと走ってきたので、帰りは海岸沿いの自転車道を。いしかわのサイクリングロードによれば、小松市の安宅海浜公園から金沢市の健民海浜公園までの25.5㎞の自転車道が海岸沿いにあるのです。海を見ながらゆったり帰ります。

ではスタート地点の付近の梯川(かけはしがわ)河口へ。小松基地から北に4㎞ほどです。

梯川河口
梯川河口

風が強くてちょっと海荒れ気味。対岸の辺りから自転車道があるはずです。この梯川河口がある安宅は、歌舞伎の演目「勧進帳」で有名な関所跡がある場所です。弁慶が義経を棒でバッシバッシ叩いたお話です(意訳)。

安宅関跡 銅像
安宅関跡 銅像

これは別日に撮影。平安末期のお話ですので当時の痕跡はなんも残っておりませんが、松林の中にお話の銅像がたってます。能登半島には他にも義経がらみの場所が点在していますね。まぁ追っ手に追われて隠れながらの旅ですから各地に伝説が残っているのもおかしな話で、どこまでが実際にあったことかはわかりませんがね。

さて近くの橋から対岸に渡って自転車道をと思いきや...砂利道。あん?話が違うじゃないか。自転車道は?このまま100mほど走りましたが自転車道は見えてこず。流石にこんな砂利道を行くのはつらすぎるので、あきらめて海岸から離れる道へ。

きれいな芝生の公園が目に留まって、入口の傍らに「弁慶・義経なみだみち」なる看板が。看板をよく見ると右の方に自転車道の文字が。この公園から自転車道に入るのかな?公園内の幅50㎝程の草ボーボーの脇道を抜けると...

ありました自転車道。いやいや、案内の標識もないしこんなんわからんわい。そして路面状況が分かりますかね?2~3mおきで道を横切るようにアスファルトに亀裂が走ってます。走ると亀裂の段差で定期的に振動が体に伝わってきて不快ですね。32Cのタイヤなのでまだましですが、ロードバイクではあまり走りたくないなぁ。

根上グリーンビーチ
根上グリーンビーチ

休憩所のようなところはありますがベンチと近くにトイレがあるくらいなので、補給は事前にすませときましょう。

小松基地を飛び立った飛行機が上空を通り過ぎていきます。それぞれの基地に帰投していく戦闘機ですね。来年も行けるようなら見に行こう。

わぁーい!砂場!!場所によっては砂がたまっていてハンドルを取られそうになるところも。まぁ海岸沿いなのでこんなところもありますよ。

ちなみに11月下旬~4月末は冬期風浪のため全線閉鎖です。この日は海からの風が強くて、波消ブロックにぶつかった波から水しぶきが飛んできてたので冬季閉鎖も納得です。ただし冬季以外でも砂がたっぷりたまっていて走行を断念したことがあったので、そこは運次第ですね。

全線に言える事ですが休憩所や海水浴場付近はきれいに清掃されてましたが、少し外れるとゴミがたまっている所が割とありました。これって自治体が清掃するんでしょうかね?清掃してもすぐに流れ着くでしょうし、処理費も馬鹿にならないでしょうし、これはかわいそうだわ。

手取川河口付近
手取川河口付近

8.5㎞ほど進んで手取川河口付近で突き当り。すぐ右の高速道路をくぐって一般道のから手取川を渡ります。手取キャニオンロードを走った時の終着点ですね。

手取川を渡って美川臨海公園付近。こちらの方が路面状況が少しよいですね。進む先の金沢方面の空がどんよりしてきてやばいです。

松任海浜公園付近
松任海浜公園付近

松任海浜公園付近。芝生の広場、バーベキュー場、宿泊施設、温泉施設、高速道路の徳光PAも隣接しているのでコンビニや飲食店もあって休憩に良い所。右に写っているのは低いけど展望台。

展望台より
展望台より

追加:別日撮影の展望台からの眺め。

これ捨ててあるの?

今日のクロスバイクはフレームバック仕様。サドルバックより安定感がありますよ。

しかし景色が変わり映えしませんね。最初から最後まで波消ブロック、砂浜、護岸の3点セットが続きます。途中の看板で読んだのですが、海岸の浸食が進んできたので護岸をコンクリで固めて、沖に波消ブロックを置いて砂浜を回復させているそうです。そういえば富山湾を走った時もそんな場所が多かったな。

健民海浜公園付近
健民海浜公園付近

はい、今回の終着点の健民海浜公園付近です。この先500mほど行くと金沢市内を流れる犀川の河口ですが、舗装されているのはここまで。

加賀海浜自転車道の25.5㎞でしたが、この間に出会った自転車はマウンテンバイク1台とロードバイク1台だけ。休日の自転車道で走っている自転車2台って人気ないですね。まぁ路面の亀裂や砂溜まりがあるので、走りにくいのをみんな知ってるんでしょうね。車からのプレッシャーがないのでゆったり走るにはいいんですけどね。惜しいなぁ。

追記:10月17日に再び通ったところ、一部区間では砂がたっぷり溜まっていてロードバイクでは走行困難になっていました。台風の影響でしょう。おそらく来年の春までそのままでしょうね。