ぐるっと能登半島ライド 2日目 輪島~和倉温泉 

サイクリング
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2日目早朝

ぐるっと能登半島ライド1日目 からの続き

前日は1時間しか眠らずに金沢から輪島まで走ったせいで19時過ぎに寝落ちしました。目覚めた時刻はまだ2時半。2時半は早朝とは言いません。深夜です。朝風呂と行きたいところですが、大浴場は5時から。仕方ないから5時までゴロゴロ...

朝食は6時半からなので風呂の後にゴロゴロ...

朝食を食べて、チェックアウトして、ロードバイクを組み立てて8時にスタート。もっと早く出発したかったので急いだんですけど8時になってしまいました。今日は走行距離170㎞ほどで3日間で一番長い距離を走るので早めにスタートしたかったんですが、朝食付きの宿泊にするとスタート時間を制限されてしまいますね。今回が泊りがけライドは初めてなので、今度から気をつけます。

輪島朝市
輪島朝市

よし行くぞと行きたいところですがその前に観光、輪島の朝市。8時から12時くらいまでやっているようで、まだ準備中のところが多かった。干物を中心とした海産物と輪島塗系が多いですね。お土産として買っていきたいところですが、さすがにサドルバッグに干物突っ込んで走るわけにはいかないですね。見るだけ~。

2日目スタート

2日目予定ルート
2日目予定ルート

こちら2日目の予定ルートです。前日と同じくなるべく海沿いの道を進んで、最後は能登島をかすめてゴール地点の和倉温泉です。2日目も温泉が待っています。最高です。距離170㎞で獲得標高1400mほどの予定。

能登キリコ会館前
能登キリコ会館前

はい、前日のゴール地点に戻ってきました。前日はどんより雲の隙間から青空が見える程度でしたが、今日は期待できそうな天気。8時20分スタートです。

輪島市街地でコンビニに寄っておきましょう。能登半島の先っちょ越えた65㎞先の珠洲市街まではコンビニがありませんので。

白米千枚田
白米千枚田

能登観光の目玉地点でしょうか。白米千枚田。この時期、夜はライトアップしているようで輪島市街からもバスで来れるので見にこようかと思っていたんですが、疲れ果ててくる気になれなかったのよ。

スタートからここまでのアップダウンで、前日の右ひざが痛がすでにぶり返してきてます。ハードな1日になりそうです...

白米千枚田を超えてしまえば25㎞くらいは穏やかな道が続きます。

窓岩
窓岩

美しい海と海岸線をゆったり楽しめる気持ちの良い区間です。

塩田
塩田

道沿いに時折現れる塩田。

塩の駅輪島塩 塩まんじゅう
塩の駅輪島塩 塩まんじゅう

これは別日ですが、塩の駅輪島塩で買った塩まんじゅうがうまかったです。

磯遊びがはかどりそうな場所がいたるところに。

ずっと海岸沿いを走れます。やはり半島は右回りの方が海が近くていいですね。

家の目の前がきれいな海って気持ちいいでしょうね。実際生活するのは大変そうですが。

ウネウネしたいい道だねぇ。折り返し折り返しでさらに上まで登っていきます。

椿の断崖展望台
椿の断崖展望台

ここまで登ってくる。景色を眺めながらおにぎりモグモグ。

一気に坂道を下るときれいな砂浜。能登半島の北側はどこ走っても美しいです。

禄剛崎灯台
禄剛崎灯台

そして能登半島の一番先っちょへ。道の駅狼煙にロードバイクを停めて徒歩5分くらいで禄剛崎灯台。青空に真っ白な灯台が映えますね。晴れてよかった。

禄剛崎
禄剛崎

灯台の裏から海を眺めると、見事な地層と日本海。

輪島市街からここまで45㎞走ってきて信号3つくらいしかなかったし、車の交通量も激少ななので走りやすかった。そして景色は最高。1日目の終盤と合わせて能登半島の北側は超おすすめ区間ですね。また走ってみたいですが金沢から輪島市街まで車で2時間はかかるでしょうから、なかなか気軽には来れませんね。まぁ私車持ってないですけどね・・・

ここから南下です。本日の目的地の和倉温泉まであと120㎞はあるんですが、時刻は12時。暗くなる前に到着したいんですが無理っぽいなぁ。

禄剛崎を南下していくと次第に大きめの集落や町が増えてきて、地形や景色も北側に比べてだんだんと穏やかな雰囲気に。

南下し始めて追い風になった!かと思いきや海岸線が複雑で向かう方向がすぐ変わるので当てならず。

輪島市街から65㎞地点でお久しぶりのコンビニ登場。能登半島はファミマの独占状態です。今日の昼ごはんは、レンジでチンする天ぷらそば。ボソボソの麺を想像していたらモチモチしてて思いのほか旨かった。今度から補給食に使おう。

ミシュランマン
ミシュランマン

海を見飽きたらこちらをどうぞ。ミシュランマンです。

見附島
見附島

見附島。別名:軍艦島。軍艦みたいな面白い形をしてます...なんか昔ここに来たことあるような気がする。たしか中学時代にテニス部の大会でこっちの方にきて、ついでにここに寄ったことがあるな。眠っていた記憶が呼び起こされました。

五色ヶ浜
五色ヶ浜

お次は五色ヶ浜。

あれは1年前。能登半島海鮮丼ライドをした時の帰りでした。コンビニ前でレッドブルを飲んでいると一人の女性に話しかけられて、ロードバイクのことを聞かれた際にここをお勧めされました。まぁその女性はね、自分もロードバイクに乗ってるとか興味があったわけではなく宗教の勧誘だったわけですが、五色ヶ浜はきれい。砂が白っぽいので反射して海もきれいに見えます。まぁ今年はコロナで海開きもなかったせいか、後ろの砂浜は草ボーボーですがね。

海を眺めながらおにぎりタイム。

小木漁港
小木漁港

住宅と海が近いですね。右ひざ痛い。

気づけば太陽が低くなってまいりました。まだあと70㎞はあるんで暗くなると困ります。

七尾湾
七尾湾

七尾湾内に入るとさらに海は穏やかに。海岸線が複雑に入り組んでいて地図での見た目以上に長い道のりです。

七尾湾は日本海側ではカキの養殖量が日本一らしいですよ。去年知りました。当然、七尾湾牡蠣ライドに出かけたわけですが、12月から3月あたりが季節なので鼻水たらしライドです。

ボラ待ちやぐら
ボラ待ちやぐら

ボラ待ちやぐらは海に網を沈めて魚が入ったら上に引き上げる漁に使っていたらしいですが、90年代にはこの漁は行われなくなったようで観光用です。人がいますが人形ですよ。

そして17時半には日没です...

ゴール地点まであと30㎞ほどなので1時間くらいで着くのですが、予定では最後に能登島を通るルート。能登島は街灯なんてない暗闇。怖いので能登島は回避して七尾湾沿いのルートに変更です。

と思ったら七尾湾沿いのルートも真っ暗だったんじゃ。明かりは自分のライトと車のライトだけの真っ暗闇。夜の海沿いって怖いですね。

和倉温泉
和倉温泉

19時、2日目の目的地である和倉温泉に到着。どうやら温泉街の裏口方向から入ってきたので、暗闇の林を抜けた時の温泉街の極楽感がすごかった。和倉温泉には初めて来ましたがすごくおっきい温泉街ですね。

右ひざはぶっ壊れてます。

走行距離173㎞、獲得標高1438mでした。

飯食って温泉

晩飯は旅館近くの居酒屋へ。昼飯と補給食はコンビニで済ましていたのでガッツリと食ってしまったのよ。暴飲暴食¥10,340で、今回の旅で一番かかった経費です。敗因は早めに炭水化物で腹を満たさなかったことでしょうかね。ちょっとお高い居酒屋でしたが、味は良かったので止まらなかったんですよ。

甘エビの塩辛とかイチジクの揚げ出しだったり、珍しいものもあっていい居酒屋でした。「旬菜旬魚 あぐら」です。

地魚のなめろうと銀杏
地魚のなめろうと銀杏

食べるのに夢中で写真はこれだけでした。

旅館に戻って温泉で体を入念にマッサージ。2日続けて150㎞以上走ったのって初めてかも?私の右ひざにはちょっと無茶だったかもな。

24時、布団に入ると即落ち

ぐるっと能登半島ライド 3日目 和倉温泉~氷見に続く...