おつまみを求めて七尾まで

サイクリング
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

とある週末。珍しく土日とも晴れ予報。いや正確には土曜日は日中は曇り、日曜日は朝方は晴れで午後から天気が崩れだして15時からは雨予報。気温も10℃以上に上がるようです。雨ばっかりの金沢でこれはもう晴れ判定です。お天気のせいで最近は近場を30㎞ほど走っておさめておりましたが、これはどこかに走りにいかなければ!

目的地の選定です。まず山方面と峠越えは雪があるでしょうから当然なし。全行程平地でいきます。ここで候補地に挙がったのが七尾。というのも私がロードバイクを買う直前の10月中頃に、クロスバイクと輪行で七尾と能登島にサイクリングに出かけまして、その際に立ち寄った「道の駅 能登食祭市場」。海の幸を中心としたお土産がたくさん売っていたのですがフレームバッグしか装備しておらず、荷物を持つ余裕がなかったので何も買わずに帰路に就いたのでした。目的地は七尾の道の駅に決定。

日曜日の早朝に出発して、七尾の道の駅でおつまみ買ってきて、雨が降り出すころにはお家でおつまみとビールを!

金沢~七尾
金沢~七尾

行きの道のり。なんか前半にすごい坂道が!?と思いきや高度はたかだか40m。距離68㎞で獲得高度383m。平地っていいよね!

金沢駅
金沢駅

出発地点の金沢駅。有名な鼓門は反対側。今日は6ℓサドルバック使用。いざって時の輪行袋と長ズボンジャージが入ってますが、まだまだ余裕があるのでお土産を詰め込めます。気温4℃、東の空が明るくなり始めた6時30分、出発です。

私の足ではロングライド時の平均時速がせいぜい22㎞/hってとこでしょうから、到着は10時くらいでしょうかね。

河北潟
河北潟

金沢近郊の河北潟、夜明け間近。いやー雲が少なくて、こりゃいい天気になりそうでしょ? 道路が夜露で少し湿ってますが時期に乾いていくでしょう。河北潟の田畑の道を突っ切ったあとは、国道246号を北上です。田舎道とちょっとした街中を通る道なので、特に面白みはない道ですがいいんです。今回の目的はおつまみ。 目的があればなんでもない道も楽しくなるのです。

千里浜
千里浜

なんでもなさ過ぎて途中で千里浜に寄り道。冬の日本海は白波がたって寒々しておりました。この後県道2号線に入って北東に進路変更。左手に山、右手にひたすら田んぼが広がりちょっと景色が変わります。

県道2号線 羽咋市鹿島路町
県道2号線 羽咋市鹿島路町

JR七尾線と並走。線路と並走する道って好きです。

9時半ごろ。コンビニ駐車場で補給食をむさぼりながらふと気づく。あんれ?さっきまであんなに天気よかったのに、いつの間にやら空が曇ってる。

道の駅 能登食祭市場
道の駅 能登食祭市場

そして9時55分、道の駅 能登食祭市場 到着。予定到着時間通り!しかしながらこのどんより空は予定外。1時間前のあの快晴はどこ行った!?なんだか雲行きが怪しいので、さっさとおつまみを手に入れて帰りましょ。

こちらの道の駅、お土産によくあるお菓子系もありますが、干物や生魚やら魚介系が充実しております。そんな中から私が選んだ本日のおつまみはこちら。

本日のおつまみ
本日のおつまみ

「ほたるいかの沖漬」は初日の出ライドで富山に行った帰りに、小矢部の道の駅で買って旨かったのでリピートです。前回は箱をその場で捨ててきたので気づきませんでしたが、原料・原産地 日本海とかなり大雑把な表記。きっと福井でも売ってるんだろうなぁ。650円。

もう一つは「ふぐの子ぬか漬け」です。ふぐの卵巣のぬか漬けですね。ふぐの卵巣には当然毒があるわけですが、塩漬けしたりぬか漬けしたりすること3年で、あーら不思議!?無毒化されるらしいです。なんで無毒化されるかはよくわかっとらんようですが、昔から作ってるからOKなんですと。何だったかは忘れましたがこの存在を知って、食べてみたいと思ってたんですよ。740円。

両方とも出発地点の金沢駅で買えるんじゃ?とか野暮なことは考えてはいけません。目的達成!!滞在時間30分。ホントにこれだけさぁ帰ろう。

お帰りは別ルートです。67㎞で獲得高度438m。うん平坦。

七尾~金沢
七尾~金沢

目的達成してしまって輪行袋持ってると、電車に乗って帰りたくなりませんか?「俺はただの重りじゃないぞ。使えよ。」との、輪行袋の悪のささやきを振り切って、10時30分出発。

帰りは特筆するようなことはないので、七尾の一押し情報を。前回七尾を訪れた目的が七尾城跡でした。七尾城は戦国時代のあたりに能登畠山氏が築いたみごとな山城で、城好きな方にはぜひとも登っていただきたいです。

七尾城跡 石垣
七尾城跡 石垣

石垣も綺麗に復元してあります。

七尾城跡 本丸より
七尾城跡 本丸より

本丸跡から七尾を一望。七尾城を攻め落とした上杉謙信がこの景色を絶賛したらしいです。麓の資料館を見てから登るとより楽しめるかと。間違ってもロード用のビンディングシューズでは登らないこと。標高は300mほど。ちなみに車で本丸の近くまで行けます。ってことは当然自転車でも...

帰路ですが12時30分ごろに天からポツリポツリと水滴が。そして金沢目前で本降り。14時30分、ずぶ濡れで金沢駅到着です。予定通りの時間に到着なのに...15時まで降らないはずだったのに。

帰宅、熱々シャワー、そしてビールを用意!

ほたるいかの沖漬
ほたるいかの沖漬

ほたるいかの沖漬はリピートなので、旨さはすでに知っています。濃厚なイカのうま味が丸ごと楽しめます。うん旨い!しかしビールより日本酒の方が合うなこれは。これ用に久しぶりに日本酒も買っておこう。

さて、ふぐの子ぬか漬けですが温かいご飯にのせてとか、お茶漬け、おにぎりの具にと書いてあります。前から食べてみたかったからよく見ずに買ってしまったが、これおつまみ系じゃない。ご飯のお供系だ!あぅぅ...まずは指定通りにご飯にのせて食べてみますか。

ふぐの子ぬか漬け
ふぐの子ぬか漬け

それではパクリ...まずはぬか漬けの香りがきますね。ぬか漬け苦手な人は気になるかも。それと塩気が強めなのでご飯のせも納得です。魚卵系で代表的な明太子と比べてみると、あちらの方が食べやすいかなぁ。辛く感じられる時は、レモン汁・甘酢・大根おろし等をと書いてあるので次はアレンジしてみましょうかね。珍味系ですが気になる方はお試しあれ。