ロードバイク

コラムカット(仮)

足短人間の私に合わせてサドルとハンドルの落差を求めていった結果、ステムの上にはスペーサーが山盛りです。キャニオンユーザーたるものコラムカットも自分でやらねば!!
サイクリング

おつまみを求めて七尾まで

冬のとある週末。晴れ予報につられて、金沢から七尾まで酒のおつまみを買い求めにロングライドへ。
プレビュー

私にウインタージャケットを!Castelli Mortirolo Ⅴ 

手持ちの装備で冬を乗りきるのはもう限界。冬には冬の装備を!Castelli Mortirolo Ⅴ ウインタージャケット 。
プレビュー

足元から温かに dhb ネオプレンナイロンオーバーシューズ

1月末にまでなってなんか今更なんですが、ブラックフライデー時に寒さ対策にと買っておいた dhb ネオプレンナイロンオーバーシューズをプレビューです。
プレビュー

サイクル・サイエンス 自転車を科学する

「サイクル・サイエンス 自転車を科学する」2年ほど前のクロスバイクしかもっていない時に1度読んでいましたが、ロードバイクを手に入れた今ならまた違った面白さがあるかと思い読み直してみました。
ロードバイク

ちょっとしたパンク予防

自転車に乗っていて絶対に避けられないであろう厄介なトラブル、パンク。パンクに遭遇してしまうのは運?それともパンクに強いタイヤに変えれば防げる?その前にできることがあるでしょう。
サイクリング

北陸地方で初日の出ライドをするとどうなるか

世の中には初日の出を求めて、元旦の寒い中に走りに行く人たちがいるそうな。しかし初日の出ライドなんて雪の降らない地方のお話では?ここは雪国、どんより雲の広がる金沢です。北陸地方で初日の出ライドをするとどうなるでしょうか?
プレビュー

サイズ選択失敗 dhb Windproof サイクリンググローブ

ブラックフライデー時に寒さ対策で購入したdhb Windproof サイクリンググローブがサイズ選択失敗して小さすぎた。なので同じ目に合わないように皆さんにサイズ感をお知らせできたらなと思います。
プレビュー

クロスバイクを冬仕様へ Life Line マッドガード

冬の気候になり、連日路面が乾く間もなく雨が降っては止んでを繰り返しています。リヤタイヤの水はねによる背中ビチョ濡れ対策に、マッドガードを装着でクロスバイクを冬仕様へ。
プレビュー

地味に活躍バイクスタンド

どんよりとした冬の気候に突入し、楽しいサイクリングがなかなかできない中で、地味に活躍しているロードバイク本体と一緒に購入したバイクスタンドを紹介です。