サイクリング 思いがけずビワイチ 西岸編 GW終了から間もなく親から連絡があり、ちょっと実家に顔を出さなければならなくなりました。実家があるのは滋賀県琵琶湖の畔です。ロードバイクを持ってるならば行くでしょう。所要にかこつけてビワイチ決定です。 2019.05.20 サイクリングロードバイク
レビュー 偽りのサイクル 堕ちた英雄 ランス・アームストロング 最近読んだロードレース関連の本。ツールドフランス7連覇の偉業を成し遂げたランス・アームストロングが、ドーピングを積極的に活用してロードレース界のトップに駆け上がっていきつつも、結局は関係者の告白により転落していくノンフィクションです。 2019.04.21 レビュー
レビュー 大容量サドルバッグ TOPEAK バックローダー 6L ロードバイクでリュックを背負って何時間も走るのは体に負担がかかるので、大体の方が選択するのが大容量のサドルバッグだと思います。私も昨年末に TOPEAK バックローダー 6L を買って何度か使ったので、その感想を書いていきたいと思います。 2019.04.15 レビュー
レビュー 今なら安い OTTOLOCKのグレードアップ版 HEXBAND登場 ケーブルロックとU字ロックの隙間を埋める使い勝手でサイクリストをちょこっとざわつかせたOTTOLOCKに、堅牢性をアップさせたバージョンのHEXBANDが登場しますよ。まずはクラウドファンディングで支援が開始されています。 2019.04.10 レビュー
サイクリング 初めての200㎞突破 ロードバイクを購入して4ヶ月ちょっとになりました。これまでの最長ライド距離は150㎞ぐらいです。ロードバイクにもすっかりなれてきたことですし、もうちょっと遠くまで行ってみましょうかね。次の大台200㎞!! 2019.03.23 サイクリングロードバイク
ロードバイク ヘッドチューブのベアリングをなんとかする コラムカットの回で発見してしまった、ヘッドチューブのシールドベアリングが錆びてるんじゃ問題。放っておいてもなんの解決にもなりませんので、なんとかしてみましょう。 2019.03.03 ロードバイク
レビュー 携帯するのに最適 NOGUCHI YC-285ミニチェーンカッター ツールケースの中身を考え直す、チェーンカッター編です。チェーンカッター単品で携帯に適した小型軽量のものを探し求めて私が選んだ NOGUCHI YC-285ミニチェーンカッター のプレビューです。 2019.02.26 レビュー
レビュー PB SWISS TOOLS PB 470 バイクツールセット ツールケースの中身を考え直す続き、携帯マルチツール編。ロードバイクに必要な携帯マルチツールを探し求めて新たに選んだ PB SWISS TOOLS PB 470 のプレビューです。 2019.02.23 レビュー
レビュー 300psiまではいる例のやつ 携帯ポンプ IRON JIA’S ツールケースの中身を考え直す続き、携帯ポンプ編。300psiまではいる例の携帯ポンプ IRON JIA'S をプレビューです。 2019.02.22 レビュー