ロードバイクを買った後もお金はかかり続ける
ロードバイクを買うにはかなりまとまったお金が必要になりますが、買った後も何かとお金がかかり続けます。以前に購入から1年間でかかったお金をすべて洗い出したらとんでもない金額になってしまって、引き締めねばと反省いたしました。(過去記事:ロードバイク1年目の家計簿)
そして10月末にロードバイク購入から2年たちましたので、2年目はどれほど経費がかかったのかも洗い出していきましょう。2年目は大きな買い物してないはずなので1年目ほどの恐ろしい金額にはならないはずですが、年に1度の反省会です。
掘れば出る出る必要経費
工具類
- トルクレンチ:3,099円
- トレー:110円
合計:3,209円
あれ?工具類はトルクレンチとトレーだけ。私メンテナンスは全部自分でやっているので、クロスバイク時代とロードバイク1年目で必要な工具はそろってしまっていたようですね。このトルクレンチもそれまで使っていた金属のねじれでトルクを測る簡易型から、通常のトルクレンチに乗り換えたやつですね。
消耗品
- チューブ:2,630円
- チェーンディグリーザー:1,580円
- バイククリーナー:951円
- シリコンリムーバー:532円
- パーツクリーナー:217円
- 刷毛:110円
- アウターケーブル:1,645円
- シフトケーブルセット:1,316円
- タイヤ:3,639円
- バーテープ:2,500円
- コンパウンド:689円
- ガラスコーティング剤:2,250円
- コーティング用のクロスとスポンジ:907円
- ブレーキケーブルセット:1,569円
- ヘッドチューブベアリング:3,553円
合計:24,088円
こちらは洗車用の洗剤、オーバーホール時に交換したケーブル類、バーテープ、タイヤ、錆びついたベアリング(過去記事:今度こそヘッドチューブのベアリングをなんとかする)等の消耗品。それとフレームにガラスコーティングを施した際のコーティング剤等(過去記事:ロードバイクをガラスコーティング)です。消耗品は今後も地味にかかり続けていく費用ですね。うん、地味どころかけっこうかかってるなぁ...
トレーニング用品かな?
- パワーメーター本体:15,800円
- 取付用具:440円
合計:16,240円
パワーメーターはトレーニング用品でしょうかね?私ただの週末ライダーでハードなトレーニングとかしませんのでパワーメーター必要ないのですが、手持ちのクランクに自分で接着する変わり種と15,800円の格安感にひかれて買ってしまいました。うん、まぁトレーニングしないとあまり役には立ってないよ。これが2年目で一番の高額品ですね。(過去記事:格安パワーメーター AVIO POWERSENSE 準備編)
ウェア類
- サイクルキャップ:2,680円
- ロングスリーブアンダーシャツ:3,778円
- グローブ:3,300円
- マスク:1,299円
合計11,057円
サイクルキャップはデザインが気に入った、アンダーシャツとグローブは状況に合わせてより快適に、マスクはコロナのせいですね。ウェア類は季節に最適なものをそろえていったところ、1年目に8万円をたたき出して驚愕したジャンルですが、2年目は控えめですね。1年目に買ったやつらもまだまだ使っていけそうですし。
補給食
- 補給食:4,162円
- 店での食事:17,800円
合計:21,962円
通常のライドでは事前にスーパーやドラッグストアでドリンクと補給食を用意して節約と、ライド中の補給はコンビニが中心ですので合わせて4,162円。私ライド中に店で食事することはあまりないのですが、七尾湾牡蠣ライドと2泊3日のぐるっと能登半島ライド中の食事が17,800円ですね。能登ライド2日目の暴飲暴食が半分近くを占めています。
宿泊費
- 宿泊費二泊:12,350円
今シーズンは初めて2泊3日の泊りがけライド(過去記事:ぐるっと能登半島ライド)をしました。やはり泊りがけライドで宿泊費はかなりの割合を占めますね。けっこうお金がかかるので泊りがけライドは年1回が限度ですかね。
輪行費
- 電車代:9,850円
今シーズン輪行したのは4回だけ。親の引っ越しの手伝いついでに琵琶湖まで行ったのが金額の半分を占めています。長距離とか急行とか使うとお金かかりますなぁ。金沢~福井間に新幹線が開通するとさらにお金かかるので嫌なんですけど...
保険
- 自転車保険:2,650円
保険は大事。みなさん自転車保険に加入しましょう。年間で2,650円、月220円程度なら安いものです。
2年目の総経費は
かかった経費はこんなもんですかね。2年目は高価なパーツ類はパワーメーターだけ(パワーメータにしては格安ではある)。そもそもコロナの影響とお引越しで道路事情が変わって思うように乗れていない。1年目に比べて走行距離も激減なんですよね。
それでは2年目にかかった総経費は...98,756円!!
おやっ!?なんでこんなにかかってるのよ?今年はブラックフライデーにも手を出してないし、すごい節約できていると思っていたのに。それぞれの金額は数千円なのですがやはりちりも積もればですね。今後も年間10万円くらいは経費が掛かってくると思っておいた方がよさそうですね。
しかしそろそろサドル破れてるから新しいのが欲しい。カーボンハンドル欲しい。SPDを試してみたいなど、新たな欲が湧き出てきています。3年目、抑えきれるかなぁ?