クロスバイク FORMOSA アルミクランクで見た目一新 自転車を横から見るとクランクってけっこう目立つ部品ではないでしょうか?機能的には問題ないのだがもっさりしていてずっと気に入ってなかった。このクロスバイクの9年くらい乗っているので、クランクを取り換えて気分を一新してみたいと思います。 2025.09.23 クロスバイクレビュー
クロスバイク クロスバイクのチューブレスレディ、3か月点検 私もチューブレス体験してみたいなぁと思ってクロスバイクで試してみたのがお正月でした。チューブレスレディは時間が経つと空気漏れを防ぐシーラントが蒸発していくらしいですので、3か月たったのでどんなもんか点検です。 2025.04.15 クロスバイク
クロスバイク クロスバイクで初めてのチューブレスレディ施工 私のロードバイクはリムブレーキでホイールもクリンチャー専用なので、チューブレス化とは無縁です。そういや2016年に買ったクロスバイクのホイール、いっちょ前にチューブレスレディ対応だったな!?クロスバイクでチューブレスレディ体験です。 2025.01.20 クロスバイク
クロスバイク 崩壊し始めたグリップを交換 私のセカンドバイクで生活の脚であるクロスバイク TREK FX3 たぶん2017モデル。乗り始めて6年半くらいですがついにグリップが劣化して崩壊し始めました。新しいのに交換いたしましょう。 2023.02.28 クロスバイクレビュー
クロスバイク 初めてのクロスバイクオーバーホール 最終日 年末からダラダラとクロスバイク TREK FX3 をオーバーホールしてきましたが、やっとこさ最終日。クロスバイクは私の生活の足なので、いいかげん使えるようにしないと不便なのです。ちゃちゃっと組み上げていきましょう。 2020.01.11 クロスバイク
クロスバイク 初めてのクロスバイクオーバーホール 8~9日目 フレームをガラスコーティングして完全硬化待ちなので、その間に残りのパーツ類をクリーニングしてきれいにしてあげましょう。 2020.01.10 クロスバイク
クロスバイク クロスバイク初めてのオーバーホール 3~7日目 3~7日目まではフレーム磨きとコーティングです。コンパウンドで艶っつやに磨き上げた後に、ガラスコーティング剤でフレームを保護して汚れをつきにくくしてやりましょうね。 2020.01.04 クロスバイク
クロスバイク クロスバイク初めてのオーバーホール 1~2日目 12月29日、走り納め。金沢は明日から1週間ほど曇り、雨、雪の予報。食料と酒は買い込んだ。年末年始はもう家から出ない。家にこもってテレビを流し見しながら自転車のオーバーホールです!まずはクロスバイクから始めましょう。 2019.12.29 クロスバイク
クロスバイク クロスバイク初パンクきたー! 私の乗っているクロスバイク TREK FX3 。来月辺りでもう3年乗ってますがパンクはゼロ。タイヤは購入時についていた物で分厚くて、硬くて、重くて、お世辞にも乗り心地が良いとは言えませんがとにかく丈夫!そんなタイヤでついにパンクきたーっ! 2019.09.11 クロスバイク
クロスバイク 手取キャニオンロード復路 鳥越城攻城戦 北陸鉄道金名線廃線跡の手取キャニオンロードをたどって白山下駅跡まで来ましたが、今度は復路の途中に鳥越城を攻めにいきます。空腹と予定外のヒルクライム編だよ。 2018.11.17 クロスバイクサイクリング